当サイトは、令和3年度厚生労働省老人保健健康増進等事業「地域包括ケアシステムの構築を起点にした多様な産業との連携がもたらず地域づくりの展開にむけた調査研究」の一環として運営しています。



SC カフェラウンジはどなたでも利用できる SC 交流掲示板です。
「SC はどんな活動をしていいのかわからない」
「活動に関する事例や情報がみつからない」 「SC同士でつながりたい」etc.
そんな人はぜひ本サイトを活用してください。
どなたでもご自由に書き込めます。
利用の際はトピックへの投稿についてご確認ください。


【SCカフェ24 開催】 令和7年12月4日(木)13:30~
詳細は決まり次第発表します。
今回も厚労省の担当者様や某県担当者様をお呼びし、
他にもゲストをお呼びして、SC支援やプラットフォーム事業について議論します。
お楽しみに
====================================
SCカフェ23アーカイブ配信
厚労省の課長さんと生活支援体制整備事業についてお話してみた。

(緊急企画)令和7年10月21日に「介護保険における保険者機能強化支援のための都道府県職員研修」と 合同開催された「令和7年度 介護保険における生活支援体制整備推進のための研修」でSCカフェ中村がお話した内容を共有します。
動画URL https://youtu.be/N-UBKjvKYjU
(資料は2つに分かれています)
https://www.sc-cafe.jp/wp-content/uploads/2025/10/sccafe10241.pdf
https://www.sc-cafe.jp/wp-content/uploads/2025/10/sccafe10242.pdf
====================
https://www.youtube.com/@japanilc2871
↑↑ SCカフェのYouTubeチャンネルの登録はお済みでしょうか?
ここから入って、【チャンネル登録】ボタンをクリックしてください。
月2回のペースでお役立ち情報や全国の好事例をアップロードしています!
質問がある!悩みがある!意見がある!こんな企画をやってほしい こんな情報を提供してほしい こんな人に出演してもらいたい こんな事例を知りませんか? 私たちの活動を発信したい。
皆さんからのご意見やご質問で動画を作って発信します。お気軽に投稿してください。↓↓
地域の拠点づくりスタートBOOK
http://www.sc-cafe.jp/wp-content/uploads/2024/04/book2023.pdf片ページ
http://www.sc-cafe.jp/wp-content/uploads/2024/04/book2023-1.pdf見開き
生活支援体制整備事業活性化宣言!
生活支援体制整備事業活性化宣言Ⅰ
https://www.ilcjapan.org/aging/doc/2022/kassei.pdf
生活支援体制整備事業活性化宣言Ⅱ
http://www.sc-cafe.jp/wp-content/uploads/2022/11/SC2.pdf
これまでSCカフェで紹介してまいりました短期集中予防サービス「リエイブルメント」に関しては、厚生労働省 令和4年度老人保健健康増進等事業「地域包括ケアシステムの構築に向けた高齢者の生活支援・介護予防に関する産業界との協働推進に関する調査研究事業」の中で紹介されています。
http://www.sc-cafe.jp/wp-content/uploads/2025/04/b_2022_1_s1.pdf


SC活動の悩みに専門家が回答!!

制度的・法律的な疑問をはじめ、
専門家の回答が必要な悩みにお答えします。
相談ご希望の方は、下記の項目を入力のうえ、
「確認画面へ」または「送信する」をクリックしてください。